美術・工芸部の活動について
美術・工芸部では、絵画・彫刻・デザイン・工芸等の美術作品制作を中心に活動しています。制作した作品は各種展覧会や催し物で展示をし、多くの方にご覧いただいています。
令和5年度は全国高等学校総合文化祭への出品やふれあいの杜こども館での壁画制作、スノーオブジェコンテストへの参加など、校外での取り組みも多くあり、美術の楽しさを味わうとともに美術の力を感じる機会が多くありました。
美術・工芸部は、和気あいあいと楽しくコミュニケーションをとるアットホームな雰囲気ですが、いざ制作になると集中して取り組むメリハリのある集団です。3年間の活動を通してかけがえのない仲間を作り、人間的にも成長することができます。
〇例年の主な活動
部活動紹介・仮入部期間 石狩支部西ブロック研修会参加 高文連支部大会出品・参加 高文連全道大会出品・参加 翔陽祭(作品展示) ミニ文化祭(作品展示) 3年次生引退式 スノーオブジェコンテスト参加 校外展 道展U21(21歳以下対象の公募展)出品 |
〇令和4年度在籍数
1年次3名 2年次8名 3年次9名 計20名 顧問2名 |
〇日々の活動
ミーティング 10分デッサン 作品制作 作品鑑賞 |
〇令和4年度の活動
4月12日 | 部活動紹介・仮入部 | 3名の部員が入部 |
7月 7日 | 翔陽祭 | 作品展示・フリーマーケット |
7月31日~ 8月 2日 | 高等学校総合文化祭(とうきょう総文)(東京都美術館、浅草公会堂、上野高校) | 3年:早坂 前年度高文連全道大会にて全国推薦美術・工芸部門に参加 |
8月 9日~ 8月11日 | 高文連支部大会(つどーむ) | 入選 3年:大木、宮脇 2年:阿部、橋本佳作 3年:早坂 2年:羽根、高山、北岡、干場 |
9月25日 | 石狩市ふれあいの杜こども館オープニングセレモニー(ふれあいの杜公園内) | 壁画の制作オープニングセレモニーで来館者と交流 |
10月 6日~10月 7日 | 高文連全道大会(岩見沢市) | 参加 3年:大木、宮脇 2年:阿部、橋本全道優秀作品 3年:宮脇 |
12月 1日 | ミニ文化祭 | 作品展示 |
12月 1日 | 3年次生引退式 | 9名の部員が引退 |
2月 3日 | スノーオブジェコンテスト | 大通公園2丁目会場開催、参加 |
3月18日~ 3月26日 | 第5回校外展 | イオンスーパーセンター石狩緑苑台店 35点ほどの近作を展示(予定) |
美術・工芸部
掲示板
美術・工芸部活動日誌[根記事一覧]
スレッド表示へ
ふれあいの杜イベントに参加しました(0件)画像
副校長2023/10/24 16:06:55(0票)
9月16日(土)の13:00~15:00、石狩市樽川地区の「ふれあいの杜子ども館」にて、造形ワークショップを実施します。
動く紙コップのおもちゃづくり、部員手作りの塗り絵あそびができます。
小学生以下が対象です。
3連休初日、どうぞお越しください。
美術工芸部活動様子(0件)画像
副校長2023/06/23 15:13:49(0票)
6月現在、1年次生4名、2年次生4名、3年次生8名の計8名で活動中です。
毎日10分デッサンと作品の制作や鑑賞を行い、個人の技量を磨いています!
8月8~10日に札幌市民ギャラリーで開催される高文連石狩支部美術展・研究大会に向け、制作を本格的に始めました。コロナによる制限も緩和され、大会当日は一般の方もご覧いただけますので、是非お越し下さい。
スレッド表示へ
<祝!2023全国大会出場!>
ダンス部・陸上競技部・ボート部・新聞局
<祝!2023全道大会出場!>
柔道部・陸上競技部・男子テニス部・美術工芸部・書道部
〇令和7年度高等学校授業料及び学校諸費月額表 NEW!
Youtube、インスタグラムで学校公式アカウントを開設しました!普段の学校生活の様子や石狩翔陽高校の魅力について配信していきます!チャンネル登録とフォローを是非お願いします
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCLvk69CGFBM6TXDn2hHOADA
インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/ishikari_shoyo_highschool/
YouTubeチャンネル
インスタグラムアカウント
本校は、平成25年度より北海道知事より介護職員初任者研修事業所として認可を受けました。
本校は、平成25年度より北海道知事より同行援護従業者養成研修一般課程事業所として認可を受けました。
同じURLからスマートフォン等でご覧いただくこともできます。
全てのページ、機能をご覧いただくには、PCを利用されることをお勧めいたします。
本ウェブサイトは、閲覧される方のご契約内容によりデータ通信料が発生する場合がありますのでご了承ください。
公開する文書・画像その他のデータの著作権は本校に帰属します。無断での転載を禁じます。
© 2003-2023 Hokkaido Ishikari-Shoyo High School All rights reserved. Japanese version only.