掲示板

石狩翔陽NEWS

サウンド・ピクニック・コンサート

 吹奏楽局による第23回サウンド・ピクニック・コンサートが5月24日(土)に花川北コミュニティセンターで開催されました。となりのトトロから「さんぽ」やミュージカル「オペラ座の怪人」のメドレー、緑黄色社会の「花になって」など数曲が演奏され、150名ほどのお客様から温かい拍手が送られました。今年度は10名のⅠ年生を迎え、27名での活動がスタートしました。「感謝忘れず素直な心で感動できる人に」というモットーを大切にし、局員一丸となって頑張っておりますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします。

全道高体連壮行会

 6月5日(木)6校時、高体連・高野連の大会に出場する部を激励する壮行会を行いました。

 大会に出場する部・競技は、野球部、ボート部、陸上競技部、柔道部、卓球部、少林寺拳法。各部の代表者が練習の成果を発揮してくる決意を力強く宣言!生徒会からは工夫を凝らした応援動画、応援団も登場し、生徒全員で応援しました。また、吹奏楽局による演奏、ダンス部による演技で選手を激励しました。

SNS講話

 6月10日(火)の5・6校時に、有限会社イワイの代表取締役である岩井孝浩様をお招きし、SNSに関する講演会を実施しました。

 岩井様からは、SNSの仕組みや潜む危険性について、具体的な事例を多数交えながらお話いただきました。また、SNSを利用する上での注意点や、万が一トラブルに巻き込まれた際の対処法についてもご説明いただき、生徒たちはSNSに関する正しい知識を深める貴重な機会となりました。

1年次 企業上級学校見学会

 6月13日(金)、1年次「産業社会と人間」の学習の一環として企業上級学校見学会を実施しました。午前中は地域企業を訪問し、実際の職場環境や働く意義について学び、午後は大学見学と体験講座を通じて高等教育の意義と学問の魅力を体験しました。

 この見学会は、生徒が自分の興味関心や適性と照らし合わせ、2年次以降の科目選択を合理的に行うために実施している重要な行事です。多様な系列を持つ総合学科高校である本校では、生徒一人ひとりが将来の目標に向けて最適な学習計画を立てることが求められます。

 企業見学で実際の職業の実態を知り、大学見学で専門的な学びの内容を理解することで、生徒たちは科目選択の判断材料を得るとともに、自己の在り方生き方について深く考える貴重な機会を得ました。

 ご協力くださった企業・上級学校の皆様、誠にありがとうございました。