掲示板

石狩翔陽ニュース

産社・総探・課研

 石狩翔陽高校では、毎週金曜日の午後に、1年次「産業社会と人間」・2年次「総合的な探究の時間」・3年次「課題研究」が設定されており、自己のキャリアを考えたり、探究学習を行ったりしています。
 5/10(金)1年次では、自己理解・他者理解をテーマとし、各自が自己理解を深めた後、班員内でお互いのことを共有し、クラス全体に向けて他己紹介(自分以外の誰かのことを紹介する)を行い、大いに盛り上がりながらも自己・他者理解を深めました。
 2年次では、5/31(金)に行われる地域研究(石狩各所を巡って地元石狩の理解を深めることを通して課題解決能力を養う)の事前学習を行いました。
 3年次では、個人・グループで設定したテーマに関して、専門家の話を聞く機会が設けられ、吉田学園情報ビジネス専門学校、吉田学園スポーツ専門学校、札幌スイーツ&カフェ専門学校から講師の方が来校し、交代で生徒たちが熱心に質問を投げかけていました。3年次におけるこの取り組みは、今後も継続されていきます。
 石狩翔陽高校のキャリア教育は、今年度、大きく生まれ変わっています。今後の取り組みと生徒たちの活躍にご期待ください!!